Legal X Design

大阪で働く法務パーソンのはなし

会社のPRに自分の顔や声を提供するのは従業員の義務?

f:id:itotanu:20211009124612p:plain

ここ数か月、ある人材開発企業が主催する研修に社命で参加していたのですが、「今後の営業活動のためにこの研修のPR動画を制作するので出演してほしい。」という依頼がありました。

丁重に断ったのですが、普通は受けるものでしょうか。。

他社のPR動画への出演依頼を断る

PR動画の用途は、巷の「●●カンファレンス」みたいな場で紹介したり、次期の募集に使ったりといった営業活動だそうで、「参加者として、気づきや得たものについて話してほしい」というご依頼でした。

私と一緒に参加していた同僚は二つ返事でOKしていたのですが、私は、

  • 気の利いたセリフや表情ができる自信がなくて、後悔しそう
  • 容姿・声だって不特定多数にさらしたくない
  • そのうちこの会社を辞めるかもしれないし、愛社精神が強いわけでもないので、社名と自分がセットで出るのは嫌だ
  • どう切り取られ、どこでどんなふうに使われるかわからない
  • 私には何のメリットもない

といった理由で、断ったのでした。実は、先に会社のOKをとっていたそうでズルいと思ったけど、それでひるむほど私は弱くないぞ。

そもそも自社であっても従業員に広報活動への出演義務があるのか

他社の営業活動になぜ「自分」を提供しなければならないのか?というのも釈然としませんが、そもそも、私は自社の広報活動に「自分」を提供することにも疑問を持っています。

たとえば当社は、毎年ウェブサイトや会社案内を更新しており、これに社員が借り出されます。「当社で働く従業員」という立場での出演もあれば、「ユーザー」として出演することも。
事前打診もなく一方的に指名されて、「●月●日●時〜●時あけておいてください。服装はこんな感じで」とある日突然連絡があり、その時がくるとポーズを指定されてパシャパシャ取られ、しばらくして公開される資料をみて、「あ、こんなふうになるんだ」と知ります。

たしかに、プライバシーポリシーには、従業員の個人情報を広報活動に使う旨明記していますが、断る権利はくれてもいいだろうと思うのです。世の中にはいろんな状況の人がいて、当社に勤めていることを知られたくない人だっているかもしれないのに…*1

業務命令だからといって、自分の個人情報を自分のコントロールが及ばないところに置くことを強制される必要性や合理性はないでしょう*2

利用ルールを教えて

肝の据わっていない私は、そもそも動画や音声みたいな一発勝負が苦手ですし、特に声にコンプレックスがあって記録されるのも嫌です。そして、法務として、日々リスク情報を集め、識別・評価・対応立案する仕事をしています。

だのに「PR動画をつくるから出てほしい」とSlackで依頼されても…いい返事をするわけないじゃないか。どこでどういうふうに利用するのか、もうちょっと丁寧に教えてくれませんかね。。まぁ、教えてもらったところで断るだろうけど。

断るのに気後れする必要はない

今の時代、情報、特に自分に関する情報の取扱いにナーバスになるのは当然のことです。
モデルとして雇用されているわけではないのだから、嫌なものは嫌と言えばいい(人格権だからモデルさんでも言ってもいいと思うけど)。何も気後れする必要はありません。

ちなみに、当社ではMicrosoft 365に自分の顔写真を登録するように求めているのですが、肖像権を尊重しようという判断で強制はしていません*3。このあたりは会社の規模や文化もありそうです。

*1:以前、広報チームが家族宛にサプライズ的に配布物を送るという企画をやったこともありました。あれを無断でやるのは本当によくないと思う。

*2:色々理由があるのでしょうが、若くて容姿端麗なスタッフが選り好みされている点や、退職者もしばらく使い続けられるところも気になります。

*3:最初は強制にしようとしたのですが、一部の社員から猛反発があったみたいです。人事しか見られない社員台帳には顔写真を登録しています。