Legal X Design

大阪で働く法務パーソンのはなし

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

オンライン研修の質疑応答

今年も残すところ2か月あまり。毎年この時期、当社は研修シーズンとなります。年初にやりたいことを考え、実施できるのがこのタイミングになってしまうんです。

Googleの画像検索フィルタ

Googleの画像検索の新しい機能に、クリエイティブ・コモンズライセンスで絞るというものが追加されたそうです。Bingにも同じ機能があります。 blog.google

芸術鑑賞に学ぶ「情報」の怖さ

先日、流行の「対話型鑑賞」を初体験しました。

もっとも置いてけぼりの非正規社員

先週の火曜日、旧労働契約法20条をめぐる訴訟で、賞与や退職金を求める原告の訴えを退ける最高裁判決がありました。判決を読めていませんが、自分のこれまでの経験を踏まえても、今回の判決をもって「契約社員にはボーナスも退職金も不要」と一般論にしてし…

顔を合わせないクロージング

このたび、初めて子会社を手放すことになりました。事務所時代も含めて、これまで買主としてしかM&Aに参加したことがなかったし、ご時世的にもこれまでとプラクティスが違ってハラハラドキドキしています。 顔を合わせないクロージング 契約交渉は比較的スム…

特許に追いかけられる

最近、特許の質問が続いてあたふたしました。特許は法律と技術の理解がないと評価できないから、文系の道を突き進んできた自分には苦手な相談…という方が多いと思います。我が社メンバーはみんなそうです。でも、相談が来たからには受けて立てねばなりません…

内部通報対応どうしてる?

先月の経営法友会の会報誌(9月号)の記事のひとつに、「関西内部通報実務研究会を終えて」という、内部通報制度を取り上げたものがあります。他社の内部通報のことを知る機会は滅多にないし、参加したかった研究会でもあったので、興味深く拝読しました。

知的財産活動調査に取り組む

政府の調査は年中あると思いますが、当社の法務では、なぜかこの時期かなり立て込んでいます。直近で対応しているのは、知的財産活動調査、模倣被害実態調査、委託元との取引に関する調査…といった感じ。子会社のものも対応するので、回答の主体を混同してお…

【本】即実践!!電子契約

当社でも電子契約の導入可否を検討していましたが(ペンディング中)、電子契約どころかDXまで捉えた書籍が出たということで読んでみることに。 後半、技術的な説明はついていけないところがあったのですが、電子契約を導入しようとする人にとってはとても実…