Legal X Design

大阪で働く法務パーソンのはなし

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ID連携と個人関連情報の第三者提供

個人情報保護委員会から改正法関係の資料がひととおり出て、弁護士事務所や企業による改正対応セミナーの山もひとつ越えた感じの10月末。セミナーで学んだことを生かして、ようやく改正対応に本腰入れました。 しかし、のらりくらりやってきたツケがまわり、…

コーポレートガバナンスを船にたとえる

CGコードの要請等に基づき、毎年役員向けに研修を行っています。今年は、コーポレートガバナンスをテーマに外部講師を招いてレクチャーをしてもらったのですが、評価が今ひとつ・・・

商業登記電子証明書を手に入れた

先日、子会社の取締役会議事録の電子化が実現しました。 legalxdesign.hatenablog.com そしてこのたび、商業登記電子証明書も手に入れました。「こんなに大切なものをこんな感じで管理してていいの!?」と驚いています。

改正公益通報者保護法対応リストを作ってみる

某大手事務所の弁護士さんが「9月中に出る予定」とおっしゃっていたので、首を長くして待っていた公益通報者保護法の「指針の解説」が10月13日にリリースされました。 率直に言って、ほぼ予想どおりであり、通報者としては物足りない。経営側としては、厳し…

会社のPRに自分の顔や声を提供するのは従業員の義務?

ここ数か月、ある人材開発企業が主催する研修に社命で参加していたのですが、「今後の営業活動のためにこの研修のPR動画を制作するので出演してほしい。」という依頼がありました。 丁重に断ったのですが、普通は受けるものでしょうか。。

電子契約を利用するために電子契約

電子契約未導入の当社でも、相手方の意向により利用が着々と増えています。大企業だと、「電子契約での締結に協力してほしい。具体的にはこういう手順でお願いします。」という丁寧な案内文をつけてくださるところも多くあり、勉強させていただいています。 …

不正を防ぐコンプライアンス研修

「最近、不正が増えているのでコンプライアンス研修をしたい」 子会社から、そんな相談がありました。 詳しく聞いてみると、「懲戒処分を受けて『こんな大事になると思わなかった』という社員が続いたので、『不正をしたら人生を棒に振る』と伝えたい」との…

我が社のルールはどこにある?

最近、当社では新しい「××宣言」が制定されました。情報セキュリティのルールも変わりました。しかし、こういったものは社内規程と認識されず、規程管理部門の管理の手が及びません。結果、「最新版はどこ?」「そんなルールあったの?」となります。 ルール…