Legal X Design

大阪で働く法務パーソンのはなし

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

リーガルテックのコストパフォーマンス

去年から今年にかけて、いくつかのリーガルテックの資料を取り寄せ、あるいはデモを拝見するなどして、導入を検討しました。 結局、現時点ではいずれも見送ったのですが、その最も大きな理由は、コスパが評価できなかったことです。

販売協力金支払契約書と印紙税

いよいよ大型連休が始まりました。私は数日出勤がありますが、せっかくのお休みですし、新しい時代の始まりなので、この機会に色々と備忘を残しておきたいと思います。今日は印紙税について。 印紙税法は、税務のテリトリーなのか、法務のテリトリーなのか、…

コンプライアンス教育サポートツール

コンプライアンス教育は全社員に対して行わなければならないとか、継続して実施することが重要だとか、そんなことはわかっているのだけど、適度な量と難易度で毎回毎回ネタを作るなんて無理! というのは、かなり多くの会社さんに当てはまるのではないでしょ…

Legal Tech Japan Tour in 大阪 に行ってきた

昨日、本町でLegal Tech Japan Tour in 大阪 というイベントがありました。 リーガルテックで注目される会社の「中の人」の話が聞けるというイベント。ベンチャー熱?は大阪にいるとあまり感じられないので、とても楽しみに参加したのですが、期待どおりでし…

役員の就退任時に契約を交わすか

前回の記事にも書きましたが、今年はグループ会社で任期満了により退任する役員があり、定年のため会社も去られました。 会社を去られるにあたって、今回(も)できなかったこと。それは、秘密保持等の誓約書をとることです。他社さんはどうされているのでし…

代表取締役の変更登記と実印

私が初めて商業登記に携わったのは、15年近く前のことですが、その頃からずっと、「面倒臭いなぁ」と感じていることが、最近再び起きました。 それは、任期満了による唯一の代表取締役の異動です。

新入社員からの質問〜法務に必要な資格とは?

新入社員向けの法務・コンプライアンス研修は無事に終了しました。 新入社員には、働きやすくて働きがいのある職場をつくるために必要なこと(=私たちのコアバリューや行動原則を一人ひとりが守る)が伝わっていたらうれしいです。 我が社では、新入社員研…

株主総会の前日〜当日の動き

株主総会の季節がやってきています。 株主総会で法務が担当する仕事は各社各様です。ある会社さんは、「案内係だけ」とのことですし、またある会社はシナリオや想定問答の作成・レビューから議長支援まで大車輪の活躍をなさるところも。私自身、前職ではシナ…

和暦か西暦か

古い契約書を確認する機会があり、その契約期間を見たら、「昭和62年●月●日から昭和72年●月●日まで」とありました。 「平成」の到来を予測できた人はいなかったでしょうし、上記の記載はやむを得ないことですが、今回は、平成32年がこないことも、次の元号が…

kintoneその後

kintoneを使用しはじめてしばらく経ちました。 kintoneをお試し - Legal X Design ハンズオン研修もしていただき、ちょっとは使い方を身につけられたように思います。 以前に疑問に思ったことも、無事に解決できました。色々入力しても、その中から必要なも…

コンプライアンス研修の時期と目的と目標

4月になり、我が社にも新入社員がやってきました。 自分にもあったはずの初々しさがまぶしいです。 そして、研修の季節。我が社の法務・コンプライアンス部門も、子会社を含めた新入社員研修と新任管理職研修の一環として、コンプライアンス研修を仰せつかっ…