Legal X Design

大阪で働く法務パーソンのはなし

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

前年度の内部通報件数結果

当社では、内部通報は法務が担当してます。毎年恒例の前年度集計をしてみました。

相談のハードルを下げるべきか上げるべきか

メンバーと昨年を振り返ったところ、特に後半は目先の仕事をこなすのが精一杯で、十分な時間をとって取り組むべき仕事ができなかった…という感想に終始しました。 あらゆるものに十分な時間はとれませんが、「腰を据えてできた」と満足できる、重要度:高・…

任意の投稿依頼は「ステマ」か

消費財を扱う当社にとって、SNSを通じたPRや情報発信は避けられない時代になりました。SNS活用はだいぶ後発の当社ですが、この数年で徐々に発信量を増やしています。 自社発信もしますが、SNSで影響力があるのは「インフルエンサー」と呼ばれる方々。ステマ…

融通が利かないのは民事法務協会か当社か

登記情報提供サービスの法人利用を申し込もうとしたら、思わぬ壁があって所属先では導入できないと言われました。融通が利かないのは、民事法務協会か、当社か、どちらでしょう。。 www1.touki.or.jp

結局、電子帳簿保存法対応はどうなったか

改正電子帳簿保存法の施行により、今年から電子取引の記録はデータでの保存が義務付けられました。昨年の後半は準備が大変だった会社も多かったと思います。「経理にはすべて紙で出す」当社はそうでした。 ところが、昨年末に「宥恕措置がとられる」という噂…

時代に追いついた「公用文作成の考え方」

先週、文化審議会が「公用文作成の考え方」をとりまとめて文科大臣に建議したとのリリースがありました。 www.bunka.go.jp 70年ほど使われてきた「公用文作成の要領」に代わるそうです。「公用文作成の要領」を読んできた身には、「,」が「、」になるといっ…

【本】リーガル・リスク・マネジメント・ハンドブック

年末年始、自分のこれからの探究の重心をどこに置くか考えました。法務から離れるなら、ラストチャンスは今ではないかとも思います。 結論としては、法務の世界に当面とどまることにして、「法務パーソンやチームはどのように熟達していくのか」を探っていこ…

2022年に施行される法令②

昨日に続き、今年施行される法令の概要です。 10月1日施行分の改正育児・介護休業法と改正道路交通法施行規則については、昨日の記事をご覧ください。 legalxdesign.hatenablog.com

2022年に施行される法令①

あけましておめでとうございます。私はゆっくりめに本日が仕事始めです。 今年最初の記事は、法務パーソンに関係がありそうな2022年に施行される法令(4月1日施行分まで)について。あいかわらず、手軽に情報を入手することが難しいですね。。